野球用品ってお金がかかりそう。。。

 野球用品というとパッと思いつくのはグローブやバットかと思います。
実際にはウェア類がかかる予算の大半を占めます。
小学生は成長期のため1年くらいでサイズアップが必要だったりします。
物によっては団員内で譲受も行なっています。(タイミングが合えばというところが大きいです。)
 球団で指定の用品や、色指定の用品もあります。
入団前に買い揃えずに、周りの子が身についけているものを見たりしてからで全く問題ありません。

以下の図は体験や入団時に配布する資料ですが、予算等の目安に活用してください。


 バットやグローブは金額はピンキリです。
グローブについては入団時点では安いオールラウンドのものでも良いかと思います。
練習を積み、目指すポジションなどが明確になってきたらそれに合った種類、金額のものを購入することをお勧めします。
 バットは金属バットは10000円前後からありますが、ウレタンバットの場合は高いもので4万円以上するものもあります。
体格にあった長さと重さのものを購入して下さい。
まずは、団員のバットを借りたりして合うものを探して購入すると良いでしょう。
誕生日プレゼントなど、記念の機会にグレードアップすると子供たちも喜ぶと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です